結婚できない人が多いといわれていますが、本当なのでしょうか?
結論からいうと本当です。
昔と比べると結婚したくてもできない人が増えています。
しかし、昔よりも今の方が出会いを探す手段が格段に増えているのになんだか不思議ですよね?
結婚相談所や婚活パーティー、合コン、街コン、婚活サイト、出会い系サイトなど出会いの場はたくさんあるので、本来であれば結婚できない人が減るのが普通です。
結婚できない人が増えている理由として考えられるのは高すぎる理想です。
選択肢が多くなったので、「もっといい人と出会えるかも」と考える人が増えました。
逆に昔は選択肢が少なかったので、こういった発想をする人は少なかったと思います。
この理想の高さが原因で結婚できない人は多いはずです。
さらに女性の社会進出も大きく関係しています。
今は女性も働く時代なので、経済的にも自立しており、男性に頼らなくても生活をすることができます。
女性によっては男性よりも給料が高く、結婚するメリットを見いだせないという人も少なくありません。
結婚するためにはじめたいこと
結婚するために始めないといけないことはたくさんあります。
では、具体的にどういったことから始めた方がいいのでしょうか?
まずは出会いの場に積極的に参加することが大切です。
どんなに素晴らしい男性でも出会いがないと結婚することはできません。
出会いの数が多ければ多いほど結婚できるチャンスは高くなるので、婚活パーティーや合コンなど色々なイベントに参加してください。
これが結婚するための第一歩です。
そして、外見を磨くのも重要です。
当然内面も大事ですが、人は見た目で判断します。
清潔感のない男性の場合、恋愛対象として見られません。
ビジュアルやスタイルの良し悪しに関係なく、清潔感のある男性は女性に好かれるので、身だしなみに注意してください。
例えば、鼻毛を切る、眉毛を整える、お風呂にしっかりと入る、髭を剃る、髪形を整える、シワシワの服を着ない、爪を切る、歯を磨くといった当たり前のことを当たり前のようにしてください。

中居 賢匠

最新記事 by 中居 賢匠 (全て見る)
- モテる40代女性になるために性的魅力を身につけるには? - 2023年1月21日
- 40代で結婚や再婚するのは遅いのか?その考えは古い言い切れる3つの理由 - 2023年1月14日
- 結婚できない女性も男性も増えている? - 2023年1月4日